199件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2021-09-08 令和 3年第 3回定例会−09月08日-05号

大西一史市長 登壇〕 ◎大西一史 市長  本市では、市電延伸検討バス路線網の再編、コミュニティ交通の導入など、公共交通に関する施策について、アンケート調査住民説明会などを通じて利用者ニーズ把握に努めますとともに、市議会熊本公共交通協議会での議論を踏まえ、本年4月、熊本地域公共交通計画として取りまとめたところでございます。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回都市整備委員会-03月17日-01号

市電延伸検討についてでございます。  昨年度より取り組んでおります基本設計につきましては、整備形態案ルートに対し検討を行ってまいりました。資料に4ルート案を記載しておりますが、交差点部をショートカットする左の走行ルート①と、直角に曲がる右の走行ルート②と大きく2つございます。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回都市整備委員会-03月17日-01号

市電延伸検討についてでございます。  昨年度より取り組んでおります基本設計につきましては、整備形態案ルートに対し検討を行ってまいりました。資料に4ルート案を記載しておりますが、交差点部をショートカットする左の走行ルート①と、直角に曲がる右の走行ルート②と大きく2つございます。

熊本市議会 2021-03-08 令和 3年第 1回定例会−03月08日-05号

その後の市電延伸進捗状況について市長にお尋ねいたします。          〔大西一史市長 登壇〕 ◎大西一史 市長  本市が目指す多核連携都市実現のためには、定時制速達性輸送力など優れた機能を有した基幹公共交通充実を図ることが重要との考えから、これまで市電延伸検討してまいりました。

熊本市議会 2021-03-08 令和 3年第 1回定例会−03月08日-05号

その後の市電延伸進捗状況について市長にお尋ねいたします。          〔大西一史市長 登壇〕 ◎大西一史 市長  本市が目指す多核連携都市実現のためには、定時制速達性輸送力など優れた機能を有した基幹公共交通充実を図ることが重要との考えから、これまで市電延伸検討してまいりました。

熊本市議会 2020-12-18 令和 2年第 4回定例会−12月18日-09号

コロナウイルス感染症による税収減予測と対│278│ │    │     │策について                  │   │ │    │     │新型コロナウイルス感染症で増える失業休業に対す│280│ │    │     │る再就職支援取組              │   │ │    │     │気候非常事態宣言               │282│ │    │     │市電延伸計画実現

熊本市議会 2020-12-18 令和 2年第 4回定例会−12月18日-09号

コロナウイルス感染症による税収減予測と対│278│ │    │     │策について                  │   │ │    │     │新型コロナウイルス感染症で増える失業休業に対す│280│ │    │     │る再就職支援取組              │   │ │    │     │気候非常事態宣言               │282│ │    │     │市電延伸計画実現

熊本市議会 2020-12-09 令和 2年第 4回定例会−12月09日-07号

市電延伸計画につきましては、昨年度の調査予算は一時凍結附帯決議議会は決議し、その後解除され、精力的に調査が進められてきたところでございます。そこに新型コロナウイルス感染症拡大で、一旦延期になっております。今後どうなるのだろうかと、そういう不安の声を市民皆様からお聞きします。  そこで、市電延伸計画進行状況とその計画実現に向ける市長の御決意をお聞きしたいと存じます。  

熊本市議会 2020-12-09 令和 2年第 4回定例会−12月09日-07号

市電延伸計画につきましては、昨年度の調査予算は一時凍結附帯決議議会は決議し、その後解除され、精力的に調査が進められてきたところでございます。そこに新型コロナウイルス感染症拡大で、一旦延期になっております。今後どうなるのだろうかと、そういう不安の声を市民皆様からお聞きします。  そこで、市電延伸計画進行状況とその計画実現に向ける市長の御決意をお聞きしたいと存じます。  

熊本市議会 2020-11-30 令和 2年第 4回定例会−11月30日-目次

田上経済観光局長答弁…………………………………………………………(280)   田上辰也議員質問………………………………………………………………(281)   ・気候非常事態宣言……………………………………………………………(282)   大西市長答弁……………………………………………………………………(282)   田上辰也議員質問………………………………………………………………(282)   ・市電延伸計画実現

熊本市議会 2020-11-30 令和 2年第 4回定例会−11月30日-目次

田上経済観光局長答弁…………………………………………………………(280)   田上辰也議員質問………………………………………………………………(281)   ・気候非常事態宣言……………………………………………………………(282)   大西市長答弁……………………………………………………………………(282)   田上辰也議員質問………………………………………………………………(282)   ・市電延伸計画実現

熊本市議会 2020-06-17 令和 2年第 2回都市整備委員会−06月17日-02号

市電延伸検討につきまして説明させていただきます。  今後の取組についてでございますが、来年度以降に予定しておりました実施設計につきましては一旦中断いたしますが、昨年度より取り組んでおります基本設計につきましては今年度も引き続き取り組むこととしておりまして、より精度の高い整備費事業効果等検討整備形態案ルートに対して行ってまいります。  

熊本市議会 2020-06-17 令和 2年第 2回都市整備委員会−06月17日-02号

市電延伸検討につきまして説明させていただきます。  今後の取組についてでございますが、来年度以降に予定しておりました実施設計につきましては一旦中断いたしますが、昨年度より取り組んでおります基本設計につきましては今年度も引き続き取り組むこととしておりまして、より精度の高い整備費事業効果等検討整備形態案ルートに対して行ってまいります。  

熊本市議会 2020-06-15 令和 2年第 2回定例会−06月15日-04号

中には、かなり財源を必要とするものもありますが、市長が表明された市庁舎市電延伸凍結にとどまらず、市民目線市政の無駄に大きくメスを入れるべきだと考えます。この点では私どもも今後具体的な指摘をしていきたいと思っております。  では、大きな2つ目テーマ市長政治姿勢に関わる問題について伺ってまいります。  まず、昨年12月に発生した熊本城ホールの振動問題です。

熊本市議会 2020-06-15 令和 2年第 2回定例会−06月15日-04号

中には、かなり財源を必要とするものもありますが、市長が表明された市庁舎市電延伸凍結にとどまらず、市民目線市政の無駄に大きくメスを入れるべきだと考えます。この点では私どもも今後具体的な指摘をしていきたいと思っております。  では、大きな2つ目テーマ市長政治姿勢に関わる問題について伺ってまいります。  まず、昨年12月に発生した熊本城ホールの振動問題です。

熊本市議会 2020-06-11 令和 2年第 2回定例会−06月11日-02号

このような中、熊本市では、市電延伸市庁舎建替え問題の凍結先送りを表明されましたが、これらは本市の将来発展に大きく関係する重要なプロジェクトですから、できるだけ早期財政の将来見通しを立て、プロジェクト検討が再開できるような環境をつくる必要があるのではないでしょうか。  そこでお尋ねします。  

熊本市議会 2020-06-11 令和 2年第 2回定例会−06月11日-02号

このような中、熊本市では、市電延伸市庁舎建替え問題の凍結先送りを表明されましたが、これらは本市の将来発展に大きく関係する重要なプロジェクトですから、できるだけ早期財政の将来見通しを立て、プロジェクト検討が再開できるような環境をつくる必要があるのではないでしょうか。  そこでお尋ねします。  

熊本市議会 2020-05-14 令和 2年第 1回(閉会中)議会運営委員会−05月14日-01号

この状況を乗り越えるためには、多くの人員財源を確保し、様々な対策に集中して取り組む必要があることから、先般、御報告いたしましたとおり、本庁舎整備及び市電延伸につきましては、庁内での検討等を一旦中断することとし、新型コロナウイルス感染症への対策全力を傾注してまいりたいと考えております。